


材料
| 豚バラ肉の水煮 | 味噌ペースト | ||
| 豚バラ肉 | 1Kg | 味噌 | 大さじ3 |
| ショウガ | 親指大1個 | 紹興酒 | 50cc |
| 長ネギ | 1本 | さとう | 大さじ3 |
| にんにく | 1かけ | いりごま | 大さじ3 |
| 八角 | 2個〜4個 | ねぎ | 1本 (みじん切り) |
| 塩 | 大さじ1ぱい | ショウガ | 1かけ (1かけ) |
| コショウ | 少々 | 八角 | 1個か2個 |
| 日本酒 | 150cc | ||
| 付け合わせ | |||
| 白髪ネギ |
ネギ白い部分3本(千切りにしてさっと水にさらす) | ||
| もやし、白菜ニラエノキダケ、しめじ、春菊、タマネギ、しらたき、はるさめ、etc. 水、塩、お好みのたれ | |||
| *(好みで) 薄切り食パン1斤 又は はなまき | |||
作り方| 豚バラ肉の水煮 |
| 1) バラ肉の内側に、塩少々、コショウ、つぶしたニンニクをすりこみ、伊達巻き型に巻いて、タコ糸でハムのように縛る。 |
| 2) 深鍋に、肉、ネギ(長さ10cm程に切る)、8角、ショウガ、(叩きつぶす)、酒、塩、を入れ、巻いた肉がヒタヒタになるまで水を入れる。 |
| 3) 始め強火、煮立ったら中火、アクをとりながら40分煮る。(煮汁が蒸発するので、随時水を加えながら) |
| 4) 鍋のまま、さまして鍋ごと冷蔵庫で冷やす。 |
![]() |
| 5) 冷えたら、煮汁に浮いたラードをそぎ落とし、肉だけを取り出し。ハムのようにスライス。 |
![]() 6) 白髪ネギ、カラシ等薬味と、みそペーストで召し上がれ! |
| みそペースト |
| 1) 小鍋を熱し ごまをから煎りする。 |
| 2) みじん切りのネギ、ショウガ、砂糖、みそ、紹興酒、八角を入れちょうどいい堅さになるまで煮る。 |
| 3) そのまま1日ねかせる。 (八角の香りが出てきます。) |
*付け合わせを それぞれ別々に湯がいて、冷やし、豚バラ肉の水煮と一緒に大皿に盛りつける。 *豚バラ用のやくみ醤油のほか、みそタレ、胡麻タレ、ポン酢・・・ お好みのタレを工夫してどうぞ! *おすすめ パン又は はなまきに みそペーストを塗り、白髪ネギと薄切りの豚バラ肉の水煮と一緒にサンドイッチに! お酒のおつまみにも最高です。 |
