本文へスキップ

北村英治 オフィシャルホームページ 

モツがおしゃれなフレンチに
モツのフレンチ煮込み英治流


 


材料
豚の
白モツ 
350g
(ゆでてカットしたものをハチノスの代用として使う)
小さじ1杯半
玉ねぎ 大1個
(櫛形にスライス)
黒こしょう 適量
パセリ 2本
スイート
バジル
適量(乾燥のもの可)
なす 3本
(皮を縦縞に残すようにむき長さ6cmのスティック)
ブランデー 大さじ2杯
(クールボアージュかヘネシーのXOが良い)
エリンギ  3~4本
(それぞれ縦に6つにさく)
サラダ油 少々
トマト 大3個
(皮をむき、種を取り、さいの目切りで400g/缶詰のダイズトマトも可)
ショウガ 親指大1片
(皮付きのまま、かるくつぶしておく)



作り方
(1)
直径21cmほどの片手鍋に、玉ねぎ、なす、エリンギ、サラダ油少々を入れ、全体の油をなじませてから中火にかけ、塩少々と黒こしょうをかるく炒め、ブランデー大さじ1杯を入れ強火でアルコールをとばしておく。
(2)
(1)にモツ(よく洗ってザルにあけておく)、トマト、しょうが、パセリ、残りの塩を加え、中火で沸騰したら弱火にし、ふたをしないで30分煮、フタをして1時間ほどねかせる。
(3)
再び火にかけ、フタはすきまを開けた状態で1時間ほどトロ火で煮込む
(焦げ付かないように)
(4)
モツが柔らかくなったら、火を止め、仕上げにブランデー大さじ1杯を混ぜできあがり
(5)
しょうがとパセリは取り出して盛りつける。

◆生トリップをつかう場合の下ごしらえ
(トリップは牛の第2胃袋で、日本ではハチノスと呼ばれています。)
鍋に水、塩、酢、粗切りの香味野菜(玉ねぎ、にんじん、セロリ)月桂樹の葉を入れ、火にかけ沸騰したらトリップを入れて2~3時間ゆでる。
そのまま冷まし、流水でよく洗って、食べやすい大きさに切る。
♪北村英治風 バニラ ファッジ

♪人参とキャベツのサラダ

♪北村英治風 タフィー

♪北村英治風 ブラウニー

♪白菜のサラダ
 

♪目黒めし 

♪モツのフレンチ煮込み英治流

♪北村英治風かにたま甘酢あんかけ

♪ラタトゥユ

♪北村英治風 冬瓜のスープ

♪アイリッシュシチュー

♪北村英治風 チーズケーキ

♪北村英治流 ポークビーンズ

♪豚バラ肉の水煮

♪仔羊とブロッコリーのパイ

♪鯛と帆立貝のオリーブ油焼き

♪帆立のひも中華風味噌炒め

♪牛肉とセロリの炒め物

♪サラダ

♪蟹と春雨の炒め物

♪北村英治流 牡蠣の中華炒め

♪マヨネーズとドレッシング

♪魚介類のリゾット

♪アップル・ハニー

♪魚丸ごと中華味2品

♪ジャガイモのグラタン

♪生ハムのあっさりスパゲティ